シコクバイカオウレン 高知県  2008/2/13
2月に入って掲示板にモチ モチさんからのシコクバイカオウレン情報が入りだした
剣山のシコクバイカオウレンは5月ごろ開花らしいけど、高知は人里近くに1月下旬から
咲き始めるとの事〜散策し易いなぁ〜今、見頃のよう、行ってみたい!今がいい!
モチ モチさんに案内をお願いし「チーム昼行灯」寒波をも恐れず出発する(*'-'*)

今日、モチ モチさんはお仕事でした(お仕事のこと知らなくてすみませんでした)
奥様と友人Tさんご夫妻に案内をお願いしてくださる〜感謝!案内してくださった
シコクバイカオウレンの群生地、こんなに咲いてる!これで5分咲き〜感動の群生でした

高さ5cmほど花も小さい〜可愛い!花の数だけシャッターを押したい心境〜

この子を撮って

こんどはこっち〜〜

苔むした切り株にちょこんと咲いて〜この子も撮らなくっちゃ〜〜(*'-'*)

横顔もいいですね〜

好きな一枚〜〜

森の妖精〜ぴったり〜

↑ルリハコベさんの写真〜  無断で掲載ですが、ありがとうございます(*'-'*)
 白く花びらのように見えるのは萼片が変化したもの 黄色い葯のように見えるのが花。
 花がコップ型がシコクバイカオウレン。お皿型はバイカオウレン。肉眼で判別不可能

こんな角度で〜

↑昼行灯さんの写真〜  お行儀よく並んでコーラス隊のよう〜 本番前の様子みたい

白い萼の枚数は7枚のものもありました

シコクバイカオウレン  キンポウゲ科  可愛いですね〜

久々の野草散策がこんなに可愛い群生なんて〜私達の為に咲いててくれたと思っておこう!



↑お忙しい中、案内してくださった皆さん。
 親切に案内してくださってありがとうございました。感謝!!

 やはり案内がなければ この場に行けなかった私達です(*'-'*)撮影に夢中になる私達
 かなり待たせたかと思います。気長く付き合ってくださって本当にありがとうございました
 



↑ナンカイアオイ(南海葵)ウマノスズクサ科   花の筒がずん胴、花期が11〜5月
  サカワサイシンは花の筒がくびれていて花期4〜6月 葉柄が長い。
  ルリハコベさん昼行灯さん ありがとうございました。すっきりしました(*'-'*)

こんなのどかな所を散策でした〜〜
↓帰り道で出会いました〜

↑サネカズラの実が落ちた後  赤いリンゴのよう〜〜

↑キランソウも咲いていました〜

↑梅が満開〜〜

↑シロバナタンポポもこんなに咲いて、さすが南国高知〜  

↑↓帰りは仁淀川沿いに車を走らす〜いい風景でした。沈下橋を走るのちょっと恐かった
↑若ぶって こんなの注文する 喫茶にて
この日、新宮〜南国まで大雪(写真は立川サービスエリアの山茶花、雪はまだ少し〜)
大寒波の天気予報通り銀世界でびっくり!でも見たことのない樹氷の世界で感激〜
車内は雪の話で賑わう。誰もが高知行き中止かと思って当然の高知道でした。
「チーム昼行灯」さすがの決行〜群生地は日が差し撮影日和で迎えてくれたのです。
「モチ モチさんチーム」に支えられ、感動の散策になりました。皆さんに感謝です!

ブラウザーの戻るで戻ってね  TOP




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送