大川山の植物観察会に参加(だいせんざん)標高1043.m 香川 2009/8/23

ハバヤマボクチはまだ蕾
ハバヤマボクチは私と同じ目線の高さ〜大きな野草 葉の縁の大きな鋸歯が特徴

↑トチバニンジン

↑ツクバネソウの実はお初〜〜  実も可愛い。

↑マツカゼソウ ミカン科 

↑ヤマジノホトトギス 今日の旬〜たくさん見られました
↑ヤマジノホトトギス  写真ブレてますが気に入った一枚(*'-'*)

↑キバナアキギリが開花〜 今年は早い開花なのかな

↑キバナアキギリ 葉も写して

↑クサアジサイも咲いてる  葉は互生 ちなみにヤマアジサイの葉は対生

↑ツルニンジン 蕾が多い中一輪開花〜

琴南主催の「大川山ハイキングと植物観察会」の企画に、植物の会のNさんが講師として
招かれた。会員である私も植物のお勉強にと参加する(*'-'*) 参加の皆さんは琴南公民館
から山頂まで登山〜でも私達は下見の準備もあるので山頂駐車場まで車ハイクになった。
研修棟でのNさんの植物の講演、Hさんの毒草のお話の後、イヌシデ林を観察しながら散策
写真は右端のN先生の植物の説明を熱心に聴いてくださってるハイキング組みの皆さん〜

このメンバーの中にネット仲間の讃岐富士さんがいらっしゃる事を後で知りました。
山の会で一緒に歩いた丸亀のOさんも参加されてました。地域外の参加もOKなんですね

↑シコクママコナが群生

↑シコクママコナ

↑サジガンクビソウとヒメキンミズヒキ
↑モミジガサ 葉の下面の細脈が薄い
↑花期が終わってましたが、ニシノヤマタイミンガサが群生

↑オオカモメヅル ガガイモ科  花弁に毛があるのが特徴

↑ウシタキソウ アカバナ科  葉の基部は心形

↑クサコアカソ? コアカソ? よく分かりません〜

↑ヤマナシの大木がありました

↑ヤマシグレ

↑カジカエデ

↑ヤマトアオダモ モクセイ科 別名:オオアオダモ

↑コブシの実  植栽です

↑ナナフシの♀に♂3匹が交尾中とか・・・不思議な光景。大変珍しいらしい

↑カメムシもこんな姿〜(*'-'*) 秋なのに・・・
今から咲く花 タンナトリカブト蕾  テイショウソウ蕾 タカクマヒキオコシなど〜

久しぶりの勉強会でたくさんのこと教えて頂きました。特に樹木の葉は何度聞いても
覚えられないものが多い。興味のある時に何度も歩いて観察が大事ですね(*'-'*)
講演も含め、楽しい観察会でした〜ありがとうございました。コーヒーフロート後馳走様!
TOP




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送