鯉が窪湿原岡山〜広島ドライブ散策花たち    2010/6/12   ・・・プラチナ隊ドライブ散策・・・
最初にドライブで出会った野草を並べます(*'-'*)  四国では出会わないハンショウヅル〜先生が見っけです。
色白さんですね〜タカネハンショウヅルとは葉も違います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鯉が窪湿原のアギスミレの観察に参加〜梅雨入り前の貴重な散策。山地のドライブも予定して下さって嬉しい出発になった
プラチナ隊とは、植物の先生がいらっしゃるチームのことです。今日はいろいろしっかりお勉強も楽しみです(*'-'*)



ミヤマヨメナ 山の車道沿いに群生〜〜ずっと群生〜〜素晴らしい光景でした。 四国のシュンジュギクに似てますが
葉が違います(先生が指摘)、花も大きい!ミヤマヨメナの花の色は淡青色と思ってたのですが、白もあるようです。


カノコソウ 大きな野草ですね


タニウツギが見頃でした 沢沿いを楽しませてくれました



デワノタツナミソウ  珍しいタツナミソウに出会った


デワノタツナミソウ  湿り気のある所に生えます 毛の特徴も確認です




お馴染みのミズタビラコ  はラン〜何ランでしょう?
小さな「亀が滝」がありました。水量が多く豪快な流れ


アギスミレ 湿地に生えます(水の中に生えてる) 
ブーメランのような葉も特徴   先生より〜

ニョイスミレ 葉はアギスミレのようにブーメランになります
アギスミレとの違いが分かりやすいものを選びました


コアジサイにも出会いました〜 群生でしたが蕾ばかり〜この株だけ開花。満開だと素晴らしいと思います。葉の色も綺麗





バイカツツジ 終盤



フタリシズカ 旬〜



コヤブデマリ 満開〜



@コバノフユイチゴ Aマムシグサ Bモミジイチゴ  Bドライブ中の風景


ハルジオン群生〜   帰化植物 ヒレアザミ 私と同じ目線〜背の高いアザミでした




鯉が窪湿原を散策  標高500m  岡山県

今は、お花が一番少ない時期〜でもお目当てはアギスミレです。こんなに咲いています。群生でした。


アギスミレ 湿地に咲きます 葉はこんなふう〜
花はニョイスミレと同じらしい〜

クサレダマの開花を期待でしたがまだ蕾

池にはジュンサイがあります


サワオグルマは終盤〜 近寄れなくて残念


今日一番たくさん咲いてた花〜ハナニガナ

このタツナミソウは上のと同じかな?・・・なにタツナミソウでしょう?  係りの方に聞いても分かりませんでした


人気のヒツジグサとトキソウです。咲き始めたばかりです



ハンカイソウ〜 少し開花。 群生です



ヒルムシロ


ウメガサソウが一株 イチヤクソウ


@ハシバミ(別名:オオハシバミ)  Aカシワ  Bサワフタギ  Cイソノキ 他、たくさん教えていただきました<(_ _)>

鯉が窪湿原は夏に珍しい野草が咲き乱れるよう〜 興味ある方はこちら鯉が窪湿原の花を参考にお出掛けください


鯉が窪湿原のシンボルの鯉
2度と来ないコースだからと広島経由の山地を
harryさんが選んで下さったのがヒット!ミヤマ
ヨメナ群生の光景は美しかった。ヘビの食事中
に出会ったり、荒れたミニ植物園にも寄って
タップリ一日遊ぶ。マロンソフトも想い出の味

先生(ルリハコベさん)には何時ものように、
たくさん教えていただき感謝です<(_ _)>
皆さんありがとうございました

チョウがこんな所に
TOP







SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送