本島散策 塩飽諸島の中心島  香川県丸亀市 

植物の会の例会に参加 丸亀港からフェリーで30分ほど〜 潮風がここちよい

↑飛行機雲の模様?と一緒に瀬戸大橋を撮ってみる フェリーならではの風景〜

↑本島港はマンテマが群生でした〜島の周囲16.4km 何故か左回りのコースを選ぶ
  本島は歴史・文化財の宝庫としても有名。笠島地区では昔の町並みも保存され観光
  コースもありますが、植物の会は関係なく、島の田んぼを歩き始める(*'-'*)

↑カワヂシャ(川萵苣)ゴマノハグサ科 こんなに群生〜国の調査植物の一つ

↑カワヂシャ  もう実になり始めて

↑オオフサモ アリノトウグサ科 外来生物法により特定外来生物 に指定され、栽培や移動
                     は禁止されてる。採取した場合は100万円以下の罰金

↑畑のそばではノビルが咲き始めて〜  ミゾカクシにも出会いました

↑クワ(桑)クワ科  栽培種

↑ニワゼキショウがあちこちで〜〜

↑マツバウンラン  こんなに伸びて  この場所でイシミカワの葉がたくさん見られました

↑島の北側の風景〜

↑ホソバヤエムグラでしょうか〜 小さな野草でした

↑ミズイロオナガシジミ ミドリシジミ亜科(ゼフィルス) 珍しい蝶に出会った

↑タツナミソウ〜

↑ノアザミがたくさん〜 花粉の出てない花に触れると虫と間違って白い花粉を出す

↑ハナヤクシソウの葉  ↓ヤクシソウの葉  どちらも花期の時より大きい
↑イツヤクソウ(一薬草)イチヤクソウ科  今年お初〜島で出会うとはラッキー!

↑テイカカズラ

↑タイワンコマツナギ

↑ノイバラ

↑ネジキ 綺麗でした

↑ネズミモチ

↑島の北側の海岸に出る〜 海の中も覗いて(*'-'*)

↑アマモ〜 綺麗なショットは昼行灯さんの写真をお借りしました

↑ツルナ〜 海岸で必ず出会いますね〜

↑ハマサジ イソマツ科

↑ハマボッス(浜払子)サクラソウ科

↑ミヤコグサ  萼に毛がなかったです

↑ママコノシリヌグイ まだ蕾

↑ハマヒルガオ 無理やり海を背景に〜〜

↑ハマボウフウ(浜防風)セリ科  葉を生で食べれるらしい 煮物、炒め物、酢のもにも〜 

帰りの5時のフェリーに間に合いました。よく歩いた〜。皆様、お疲れ様でした。たくさん
教えて頂きありがとうございました。お別れの海の風景は、やはり瀬戸大橋と讃岐富士。

TOP





SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送