金見山(596m)〜大谷山(507m)〜龍王山?
かなみやま・おおたにやま・りゅうおうやま   愛媛県 香川県  2009/1/18  気温4度
善通寺山の会の里山山行に参加。今日は7名で歩く。7時出発。県境の唐谷峠
(田野々越え)の登山口に向かった。途中にある豊稔ダムが懐かしい〜空はどんより、
でも雨でも中止のない山の会。雨降らないで〜って願いながらの歩きになった(*'-'*)

↑8:00登山口着 みんなで眺めた川之江の製紙工場
この中の一つのエントツは観光用に上がれるようになってるらしい〜高すぎてちょっと恐い

↑8:15 歩き始める  登山道は広い防火帯。

↑歩き始めから急登  後ろの登山道は大谷山への道

アセビが多い山 蕾みです

↑展望がない登山道〜 アップダンウが続くきつい歩き。雨降らなくてラッキー

ソヨゴがたくさん〜

ツルリンドウも多かった。開花も見られて〜

↑ピークを2つも越えてきた(唐谷山 木峰)〜前に見えるのは高見山だといいな〜

↑雪が残ってる〜 もうすぐ山頂

↑9:05着  赤いソヨゴの実が雪の上に可愛い〜

↑山頂の標識が4つもあった
↑来た道を戻ります〜 雨降ってたら滑りそうな所がある。降らなくてよかった

↑ヤマドリの尾羽を見つける〜(Sさんありがとうございました)長くて綺麗。記念撮影〜  

↑帽子に羽根を挿して歩くお仲間

↑この山もコウヤボウキが多い〜

ツルグミに出合った〜お初です。葉の裏や葉柄が赤い

↑無事下山〜こんどはお向かいの大谷山へ〜休憩後10:00出発〜

↑登山道は遊歩道になってますが防火帯のように広い  階段が多く急。
 この時期珍しく「マムシに遭遇」仲間の一人が捕まえて林に投げた〜びっくり!驚き!

↑山頂からの展望〜生憎のお天気、かすかに七宝山が望める
七宝山左側の三角の山、稲積山は、車道が整備され山頂まで車で行けるらしい。

↑山頂10:20着  この後、魚見山まで行こうと進む。雨がパラパラしだしたのでカッパを着る

↑登山道があるようでないような道が続く。でも立ち入り禁止のテープが張り巡らされてます

↑シダはウラジロ ここが登山道  急な下りもあって危ない

↑ここがピーク?苔むした「龍王山碑」「七面龍王」の碑がある 地図を見るも山の名がない
 11:10着 この場所で三角点を確認〜 

↑この先も登山道が荒れてるので魚見山は諦めて下山する事に
後で分かったのですが魚見山(標高180m)は下調べ不足でここからの縦走は無理でした

↑前の山は大谷山 アップダウンを戻ります。雨は気にならなくなりました

↑階段の下りは歩きにくい
↑また登らなくては〜 若いサブリーダー(女性)は元気。はるか彼方〜

↑私は写真撮りやすい真ん中をキープ。 振り返えってパチリ

↑先に歩いた3つのピーク高見山は一番左。

↑登りでマムシが出た場所〜  冬眠中をイノシシに掘り起こされたのかも〜

↑12:05無事下山。 愛媛の山並みを眺める  この後、重要文化財の真鍋家に行く事に

↑雨を心配して屋根のあるこの場所で、お湯を沸かせてカップ麺 コーヒー紅茶で昼食

↑車道沿いのスイセン

お借りしました ロボットの説明を皆で聞きました
↑真鍋家の表桜(おもさくら)山桜です 樹齢300年以上 開花を見てみたいものです

↑反省会はリーダーの知り合いの山の喫茶で〜イチゴミルクが美味しかった(*'-'*)

3時間50分のアップダウンの歩き。真鍋家を見学。三角寺近くの猫の多い喫茶。帰り11号
線から魚見山登山口を求めてうろうろ〜魚見山森林公園に行き着いた。普段の山行とは違
った楽しみがたくさんでした〜真鍋家の山桜は花の時期に行ってみたい。皆さんお疲れ様!
TOP







SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送