鯉が窪湿原に咲く花(こいがくぼしつげん) 岡山県 標高500m 2007/5/30

↑サワオグルマ(沢小車)キク科  湿原は木道を歩くので被写体は遠い〜

↑ヒツジグサ(羊草)スイレン科 こんなに近くで撮れる場所も〜

↑ジュンサイ 

↑ヒルムシロ

↑リュウキンカ(立金花)キンポゲ科 一面黄色く染まるほど咲くそうです 咲き残り

↑アギスミレ(顎菫)  ツボスミレとの違いが難しい 葉がブーメランのようになる

↑イチヤクソウ(一薬草)イチヤクソウ科 蕾

↑タチドコロ(立野老)ヤマノイモ科  花は黄色 雄しべは3つ

↑クロモジ(黒文字)クスノキ科  もう実がついていました

↑マユミ(真弓)ニシキギ科

↑ぐるっと一周45分コースだけど、ゆっくりだから90分はかかったかな(*'-'*)
湿原到着までに出会った野草〜

↑ヒレアザミ(鰭薊)キク科 茎に棘のあるヒレがあります 岡山では普通種

↑ヤマイバラ(山茨)バラ科 花径4〜5cm  Hさん車から見っけ〜

↑ササユリ(笹百合)ユリ科 蕾  なんと〜こんな所で!やはりHさん見っけ〜

↑コケイラン(小恵蘭)ラン科 忘れられない小恵蘭〜迷いこんだ山道沿いで・・・
カーナビの案内は信用できない・・・細い山道経由でハラハラ運転の私。山道をなんとか
通り抜けたものの、皆さんは私以上に不安だったことでしょう。そんなハラハラ、ドキドキも
湿原を歩き始めると忘れてしまって野草散策を楽しむ私でした(*'-'*)

 次のページに進む                             TOP



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送