皿ヶ嶺に咲く花 (さらがみね)  1271m 愛媛県  2008/9/12

↑カワミドリ シソ科

↑フシグロセンノウ ナデシコ科

↑テバコモミシガサ  キク科

↑↓ハガクレツリフネ  ツリフネソウ科  群生でした〜

↑ハガクレツリフネ  丁度見頃〜〜とっても綺麗でした(*'-'*)

↑キツリフネ ツリフネソウ科

↑オオバヨメナ キク科   花は地味でした

↑シロヨメナ  キク科
↑オオバショウマ キンポウゲ科 花柄がないのが特徴

↑キバナアキギリ シソ科

↑レイジンソウ キンポウゲ科

↑ミヤマノダケ  セリ科

↑コメナモミ  キク科

↑モミジガサ  キク科

↑サルノコシカケ キノコです。 てのひらの2倍はあったかな〜大きかったです

↑ヤマシグレの実 スイカズラ科  黒く熟すんですね
↑いつものブナ〜  元気でした!
↑エゾシロネ シソ科  群生でした

↑オタカラコウ キク科  ピンクの花はミゾソバ〜

↑ミゾソバの群生〜 

↑竜神平は秋の風景〜ススキもたくさん見られました ヘビ3匹に遭遇・・・  

↑ヌマトラノオが咲き残っていました〜群生です  

↑ヌマトラノオ  サクラソウ科

↑ヒメナミキ  シソ科 

↑ネバリタデ  タデ科  茎を触ると粘っています

↑ネバリタデ 地味な花です

↑コクワガタの実 

↑ハルトラノオの葉

↑ミヤマハハソの実 ブナ科

↑ウスゲクロモジ  クスノキ科 別名:ミヤマクロモジ   

↑風穴の風景と今日のお仲間(*'-'*)
植物の会のお仲間達は登山口に着くまでに植物観察を楽しむので、時間切れで山は途中で
断念が多いらしい〜今日はスミレの観察もあるので登山口まで止まらず、竜神平を目指した

途中、ザトウムシや蜘蛛もルーペで観察、カマキリも捕まえて・・・興味は尽きない、楽しい
お仲間達です。花と蝶ばかり追っかけて、蛇に遭遇すると逃げ回ってる私は恥ずかしい。
蛙を素手で捕まえる日がくるのかな(*'-'*)慣れてくるよ〜って、先輩の声。いつもありがとう

TOP






SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送