里山に咲く花 4月  中旬まで

↑ニオイタチツボスミレ(匂立坪菫)スミレ科

↑ナガバノタチツボスミレ(長葉の立坪菫)  白い花びらは山桜

↑アリアケスミレ(有明菫)スミレ科

↑スミレ(菫)スミレ科

↑コタチツボスミレ(小立坪菫)スミレ科

↑アカネスミレ(茜菫)スミレ科

↑コンピラスミレ(金毘羅菫)    シハイスミレの変種 葉の主脈だけに白い斑がある

↑シハイスミレ(紫背菫)スミレ科

↑シハイスミレのこんな色の濃いものに出会いました

↑フイリシハイスミレ(斑入紫背菫)スミレ科

↑アオイスミレ(葵菫)スミレ科

↑ヒナスミレ(雛菫)スミレ科

↑フイリヒナスミレ(斑入雛菫)スミレ科

↑ヒメスミレ(姫菫)スミレ科

↑イブキスミレ(伊吹菫)スミレ科  岡山にて

↑ホタルカズラ(蛍葛)ムラサキ科   12日見頃〜
↑シロバナハンショウズル(白花半鐘蔓)キンポウゲ科

↑ヒメハギ(姫萩)ヒメハギ科

↑シュンラン(春蘭)ラン科

↑コバノミツバツツジ(小葉の三葉躑躅)ツツジ科
↑オオキツネノカミソリ(大狐の剃刀)ユリ科  葉だけです

↑ダンコウバイ(壇香梅)クスノキ科

↑ハシリドコロ(走り野老)ナス科  猛毒植物  咲き始めたばかり

↑ユリワサビ(百合山葵)アブラナ科 群生〜

↑タチネコノメソウ(立ち猫目草)ユキノシタ科 葉が可愛い

↑ミドリハコベ(緑繁縷)ナデシコ科 茎が立ち上がる。色は緑。

↑セントウソウ(仙洞草)セリ科

↑オドリコソウ(踊子草)シソ科

↑イズセンリョウ(伊豆千両)ヤブコウジ科

↑アマナ(甘菜)ユリ科

↑ユキワリイチゲ(雪割一華)キンポウゲ科  4/1撮影

↑アワコバイモ(阿波小貝母)ユリ科


ブラウザーの戻るで戻ってね TOP




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送