霧の四国カルストを歩く 標高1485m 高知県 2009/7/8 

梅雨の山行は雨の確率が多い。予想は的中〜心配なお天気になった。天狗荘に着くと
雨は降ってないものの霧が濃い〜善通寺山の会のお仲間12名、躊躇なく登山の準備
歩き始めると空は少し明るくなった。唯一撮れた風景です。あれ〜ササユリが咲いている

↑ピンクの可憐なササユリが見頃〜よかった!

↑ウツボグサが多かった

↑ハンカイソウが咲き始めて〜 群生で有名ですが見頃は7月下旬

↑シモツケ  旬は過ぎてました  背景はお仲間のザック色

↑ピンクの色が鮮やか〜 この場所に展望台あり。ガスで何も見えない
↑樹林帯に入ると暗くなる〜

ヤマアジサイが多い〜

↑ヤマアジサイ 写真では分かりにくいですが色が鮮やかで綺麗だった

↑ヒメキリンソウ 咲き残ってました

↑タカネマンネングサ 葉がへら形

↑ボケてしまった〜 キヌタソウ群生の道でした

↑ツリバナの実

↑ヤマボウシがまだ見頃〜カメラの設定を変えて明るく撮ったつもり・・・
↑霧が立ち込めてずんずん薄暗くなる
↑ヒメシャラ林もこんな風〜

↑登山道はヒメシャラの真っ白な絨毯でしたが写真残念!何とか見られる一枚??

↑今日の善通寺山の会のお仲間 今から昼食です 雨降らなくてよかった

↑大引割 小引割を恐る恐る覗く〜 これじゃぁ恐くないって・・・恐くて写真が難しいのよ・・
 お借りしました 国指定天然記念物(昭和61年2月25日)

↑登山道はますます暗くなる ひたすら歩く

↑登山道は山紫陽花を残して綺麗に除草している カメラのお陰、明るく撮れました
↑ブナにも出合う〜
↑ヤマボウシ
↑苔むした木にタカネマンネングサ ネットでよく登場のショット

↑ツルキンバイ? ボケてますね・・・

↑サワダツの花はお初なのにボケました。残念〜

↑ウリノキ

↑ヤマアジサイはいろんな姿で和ませてくれました

↑アカショウマ?観察できませんでした
↑ツルギテンナンショウ

↑オオヤマレンゲも咲いています

他咲いてた花は コカラマツ キンポウゲ コナスビ ツチアケビ蕾み ギンバイソウ蕾み
マルバイチヤクソウ蕾 キツリフネ ダイコンソウ ホタルブクロ バライチゴ ヤマツツジなど
 

善通寺〜天狗荘登山口まで約3時間 歩行時間は休憩を含め約5時間半でした

山歩きはお天気で気分が随分左右される。今日は濃霧。それにブヨがいっぱい。この状況
では気分は沈みがちだけど、仲間と歩く山は結果オーライになるから不思議。お天気の
いい日にまた行ってみたいな〜長い運転お疲れ様でした。皆さんありがとうございました。
TOP





SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送