紫雲出山山頂〜讃岐三崎灯台(四国のみち)を歩く 
 紫雲出山 標高352m 香川県 2008/2/17
善通寺山の会のファミリーハイクに参加〜桜の時期には何度か車で訪れたことのある
紫雲出山だけど、山頂から「四国のみち」を歩くのは山の会ならではのコース。遠そうだなぁ
でも皆さんとなら歩けそう(*'-'*)快晴〜展望よし!潮の香りも楽しみながら歩き始める。
↑紫雲出山山頂駐車場まで車〜駐車場で、持ち寄ったポットのお湯に19名が飲める
だけの紅茶を作る。休憩の度、温かい紅茶が飲める配慮〜寒いときには最高です。
山頂展望所で今から目指す三崎灯台(右側)を眺める〜近いかな?遠いかな?

↑山頂からの眺め〜伊吹島が霞んで見える

↑歩きながら風景を堪能〜  右から粟島 高見島  佐柳島  お借りしました

↑四国のみちは整備されています 左に仁老浜が見えてきました〜

↑今咲いてるものはなにもありませ〜〜ん。見上げてトベラとキヅタを撮る

荘内半島は、キンセンカやマーガレットの花の半島で有名ですが、昔は除虫菊の花で
埋まっていたとか〜斜面一面白い菊!そんな光景に出会ってみたかったな〜〜

↑ネズ 珍しくないけど撮ってみる〜

↑もう直ぐ箱峠  皆さんお喋りしながら足取り軽く〜〜

↑箱峠で小休止〜

梅が咲いてるよ〜と、何人かから声がかかる(*'-'*)色の濃い梅、小ぶりの枝が可愛い

荘内半島はお花畑と浦島伝説で有名です。 みんな立ち止まって読む。

↑リーダーから三崎神社に寄りますとの声〜ウバメガシのトンネルの階段を登る

↑神社の屋根の飾り〜何故か、かぼちゃ。珍しい〜  百度石もありました。

↑境内は展望は良くない。少しの隙間から紫雲出山が望めれた〜
 紫雲出山山頂から三崎灯台まで約6km〜よく歩いたなぁと思いながら眺める

山門〜急な階段を下りて、5分も歩けば讃岐三崎灯台到着〜元気が出る!

↑ウバメガシ(ブナ科)の道〜 小さなドングリが一杯落ちていた
「備長炭」はこのウバメガシから作られる。材が堅く火持ちがいいらしい。教えていただく
今日は小学一年生の莉央ちゃんが参加〜ドングリを拾いながら歩いてる。
↑灯台が見えてきた〜ショウマさんの写真をお借りしました。緑の帽子は私。
↑灯台って丸いのが定番?讃岐三崎灯台は四角くてかっこいい!
 昭和13年に建て替えられたとか(kyoさんのHPより)

↑灯台から伊吹島を眺める〜

↑空を見上げるとカモメがたくさん〜 やっと撮れた一枚!

↑行きかう船はたくさん〜眺めていて飽きない。海もいいなぁ〜〜六島がクッキリ。
 御幸石の写真が失敗で残念〜

↑昼食が終わってくつろいでるお仲間〜背景は紫雲出山 今日はトン汁の御馳走があった
大鍋にいっぱいの具沢山のトン汁が綺麗になくなった。ご馳走様〜美味しかった!
デザートはTさんからプリンを頂く(*'-'*)食べる事も充実の山の会です。 寒いので
1時間休憩を30分繰り上げ、下山の準備〜室浜へ向かう〜バスに乗るらしい

↑お喋りしながら歩くとあっという間に室浜に着いた 
 穏やかな綺麗な海。 瀬戸内海の美しい島々〜眺めてる皆さんの顔が幸せそうでした〜
↑県の保存木があるよ〜って、知らせてくださる。室浜大明神のシンパクです。ヒノキ科
 イブキ、ビャクシンの名もある。巨木に出会うと何故かラッキーと思ってしまう(*'-'*)

猫ちゃん〜私達が通り過ぎるのをじっと見てる

↑ヤブツバキも見られました〜

↑バスの待ち時間が長いので箱まで歩く〜箱からの紫雲出山はこんな風景

バスは何区間乗っても100円。19名の団体でいっぱいになった〜遠足気分で
なんだかウキウキ♪出発から7時間〜楽しい締めくくりとなった(*'-'*)
写真は紫雲出山登山口バス停からの風景〜七宝山の全景が写っています。
今日のハイキングは小学生の莉央ちゃんが私と同じ班〜歩きながら莉央ちゃん、おじさん、
おばさんの団体を上手に見きわめる〜若い人にはお姉さん〜おじさんにはおじさんと呼び、
おじいちゃん〜って呼ばれる人も(*'-'*)さて私は・・・おばさんだった!子供の目は鋭い!
ドングリをたくさん持って帰ったけど何して遊んだのかな〜。よく歩いてお疲れさんでした。
そうそう〜自販機の千円〜皆さんに御心配いただきましたが無事戻ってきました(*'-'*)
いつも何か失敗〜〜反省材料がたくさんです。今日も楽しい一日〜皆さんに感謝です。

ブラウザーの戻るで戻ってね  TOP



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送