稲叢山に咲く花 (いなむらやま) 標高1506m 高知県  2008/5/28
↑ツクシシャクナゲが咲いてる〜(葉の裏に毛があるのが特徴
↑コガクウツギ〜  ユキノシタ科

↑ヒメウツギは私にとっては珍しい〜

↑オククルマムグラ アカネ科 茎や葉の裏面中脈に下向きの刺状毛がある 
 似たクルマムグラは刺がない
↑ミズタビラコ〜

↑オウギカズラが咲き始めて〜

↑アオハコベ〜 また出会って嬉しい〜

↑苔むしたところが好きなタニギキョウ〜  キキョウ科

↑こんなに花柄の長いツクバネソウ〜ユリ科

↑シコクスミレが咲き残って〜

↑ツルギミツバツツジ  綺麗な色でした

↑ツクバネウツギ  スイカズラ科  萼片は5枚

↑ツクシシャクナゲが2輪〜山背景に素敵な写真。昼行灯さんの写真をお借りしました

↑ツクシシャクナゲ〜 今年の開花は少なめかな〜

↑シロドウダンも咲き始めて〜

↑ミヤマシグレ〜 スイカズラ科  蕾です。 地味な花が咲きます

↑コヨウラクツツジ  歪な形ですが可愛い花
↑今日参加の皆さん〜熱心にFRVさんの説明を聞いてる(*'-'*)




↑珍しいヤシャビシャク〜ユキノシタ科  着生植物  
この日、花は終わっていたので
案内していただいたFRVさんの花の写真をお借りしました

↑ヤシャビシャクを撮ってます

↑↓シロヤシオがまだ綺麗でした〜多分最後の姿

↑Mさん 散った花を観察〜いろんな模様、色があることを知りました

   次のページに進む      TOP





SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送